勤怠管理について本気出して考える会

勤怠管理について本気出して考える会

ここでのお話はフィクションであり、実際に存在する団体・企業とは一切関係がございません。 もしこんな勤怠管理が行われていたら、どのように改善すれば良いのか、という要求定義的メモです。

現状

退勤時をする際に

  • 日報メールを送る
  • その日報には出勤時間と退勤時間を明記しなければならない
  • 例:9:00 - 18:00

  • 勤怠管理システムに出勤時刻と退勤時刻、休憩時間を入力する

    • 更に、なんのプロジェクト、作業に時間を費やしたかも入力する必要あり。

だが、ここでは出勤時刻と退勤時間にフォーカスする。

問題点

日報メールで 9:00 - 18:00と報告する

メール送信後、作業が発生し実際には18:30に退勤

勤怠管理システムで 9:00 - 18:30と入力

しかし、翌日メール上の報告時間と勤怠管理システム上の報告時間が一致しないため、実際の勤怠管理業務に問題が発生する。

メール上では18:00に退勤しているのに勤怠システム上は18:30であるため、混乱が生じる

→労務時間管理担当者による確認作業が発生。(第1の時間ロス)

実際に退勤した時間が18:30であるなら、メールを再送する必要がある。 逆もまたしかりで、メールで報告した時間のほうが遅い場合、勤怠システム上の時間を合わせる必要がある。

後者の場合は納得ができるが、前者であった場合、わざわざ全員に送信されるレポートメールに対し時刻修正のメールを再送する必要がある。(第2の時間ロス)

しかしわざわざ30分のためにそのようなメールを再送する必要があるだろうか。恐らく「まあいいや」程度の認識で勤怠システムの時間を実際の労働時間より短く修正して提出である。1時間であってもそうだ、2時間以降は・・・上司くらいには報告すべきであろう。

30分程度の作業であれば問題ないとされがちだが、月次で失われる「時間」は無視できない。

労働時間管理としても問題を抱えている。

以上、もしこんな勤怠管理があったらどう改善すべきか、という課題の課題出しメモでした。